【ラーマ神生誕の地へ】2026年1月25日~30日アヨーディヤー・リトリート
Yoga in Ayodhyadhama
ラーマ神の生誕地・アヨーディヤーでのハタヨーガリトリートをご紹介します。
Purify your prana, Destroy your inner evil & Cultivate yogic attitude.
Immerse yourself in traditional Indian Culture
プラーナを浄化し、内なる悪を破壊し、ヨーガ的態度を養うリトリート。
伝統的なインド文化に浸る旅
2026年1月25日(日)~30日(金)に、インド・ラーマ神誕生の聖地アヨーディヤーで、ハタヨーガのリトリートを開催します。特にプラーナーヤーマの実践にフォーカスして、初心者の方から経験者の方まで、ニーラジ・シン先生とチャンドラのモトコの講師2人体制で、参加者の経験に合わせて丁寧にお伝えさせていただきます。
ニーラジ先生の生まれ故郷であるアヨーディヤー。北インドの古き良きビレッジも訪問し、通常の観光では体験することの出来ないリアル・インドを楽しく、温かく、安心して味わってください。
詳細情報 INFORMATION
| リトリート名 | 【ラーマ神生誕の地へ】2026年1月25日~30日アヨーディヤー・リトリート |
|---|---|
| 募集状況 |
受付中 ※締切:2025年12月26日 23:59 |
| 会場 | 北インド・アヨーディヤー |
| 開始日 | 2026年1月25日 |
| 開催期間 | 2026年1月25日~30日 |
| タイムスケジュール | 6:00~8:00 ハタヨーガ実践クラス(担当:ニーラジ・シン&モトコ) 8:00~ 朝食 10:00~11:00 ディスカッション・セッション 11:30~15:00頃まで アヨーディヤーの寺院訪問や文化体験(昼食を含みます。旅行代理店のスタッフが案内。講師も同行します) 16:30~18:30 ハタヨーガ実践クラス(担当:ニーラジ・シン&モトコ) 夕食は各自(ホテルに併設のレストランでのお食事も可能。日中に購入したフルーツなどをお部屋で召し上がっていただくのもお勧めです) 20:00~ イブニング・プログラム&サットサンガ(参加の皆様の状態に合わせて現地で決めていきます) |
| 参加費 | 【コース参加費について】 ・ヨーガリトリート代:20,000ルピー(34,737円_11月6日時点の為替レート計算) ・ホテル宿泊費(5泊分全て個室対応_広々した清潔で快適なお部屋です。ホテルと別棟の会場使用料朝食代を含みます。)25,600ルピー(44,464円_11月6日時点の為替レート)《滞在ホテル》Hotel Panchsheel ※コース参加費 total 45,600ルピー 【チャンドラへのサポート料】税込 57,200円(52,000円+税) ● 1月18日からのパンチャカルマリトリートにもご参加の方:割引価格_税込 46,200円(42,000円+税)(12月6日までに予約確定した場合) |
| アクセス | 本リトリートのみ参加の方:推奨旅程 1月24日(土)デリー空港着・デリー泊 1月25日(日)デリーからアヨーディヤー国際空港直行便(1時間15分) ※パンチャカルマ・リトリート後のメンバーとアヨーディヤーのホテルで合流 ※インド国内の移動については、旅行会社さんを紹介させていただきますので、ご安心ください。 |
概要 OVER VIEW
【現地のヨーガ講師、日本人現役医師が完全サポート】
本リトリートは日本人対象の特別なコースです。Kdhamaのシニア・ヨーガセラピストでアヨーディヤー出身のニーラジ・シン先生が、地元の方々との強力なバックアップ体制の元に、現地オーガナイザーとして皆様を完全サポートいたします。そして、インドを何度も訪れ、先日実際にアヨーディヤーに足を運んで、現地の状況と宿泊先のホテルと会場を下見してきた日本人医師の齊藤(チャンドラ主宰)が、全ての通訳と健康面でのサポートをさせていただきます。インドが初めての方で不安な方や体調面で不安がある方には、事前にオンラインで個別に説明させていただきます。気になっている方は、是非お気軽にお問い合わせください。
注)チャンドラのクラスにまだ参加されたことがない方は、オンラインのクラスでも構いませんので、まずが実際にクラスにご参加ください。どのような実践をお伝えするのかを体験していただいてから、リトリート参加の有無を決定していただきます。その場合は、クラス参加のご予約時に、リトリート参加について検討されていることをメールでお知らせください。
【プログラム内容】
ニーラジ先生と齊藤が2人体制で、ヨーガの実践をお伝えします。ニーラジ先生は英語でガイドされ、齊藤がそれを全て日本語に通訳いたします。
リトリートは午前中と夕方の2回、じっくりと時間をかけて実践をしていただきます。日中は、ランチタイムを挟んで、アヨーディヤーのラーマ神ゆかりの地を巡ります。ニーラジ先生の出身地の北インドの典型的なビレッジ・ライフも垣間見ることが出来る時間も予定しています。他の観光ツアーでは体験できない、充実の、そして貴重な時間をあなたにご用意しています。どうぞお楽しみに。
また、ホテルのスタッフも英語が通じる人が多く、旅行会社のインド人の方は日本語が話せますので、プログラム以外のことでも皆様のサポート体制を整えています。初めてインドに行く方にも、安心してご参加いただけます。
【コース参加費について】
・ニーラジ先生に担当していただくヨーガリトリート代:20,000ルピー(34,737円_11月6日時点の為替レート計算)
・ホテル宿泊費(5泊分全て個室対応_広さは3名まで泊まれるサイズのお部屋です。ホテルと別棟の会場使用料を含みます。朝食代を含みます。)25,600ルピー(44,464円_11月6日時点の為替レート)
※コース参加費 total 45,600ルピーは、今回インド国内での移動とアヨーディヤーツアーの調整・アテンドをしてくださる旅行会社さんにまとめてお支払いいただきます。旅行会社さんには、インド国内の移動、日中のアヨーディヤー観光と昼食などの手配をお願いしていますので、その料金と合わせて、個別にお支払いいただくことになります。ご自分で現地入りされ、自由時間をご自分のペースで過ごされる方は、旅行会社さんにコース参加費+手数料のみをお支払いいただくことも可能です。
【滞在していただくホテル】Hotel Panchsheel
ホテルの詳細は⇒こちら
【チャンドラへのサポート料】税込 57,200円(52,000円+税)
※1月18日~24日にKdhamaで開催のパンチャカルマ&ヨーガリトリートにご参加の方は、12月6日(土)23:59までにサポート料をお支払いいただいた場合に限り割引価格でご提供させていただきます。
● 両リトリート参加・割引価格(12月6日まで):税込 46,200円(42,000円+税)
(含まれるもの)
コースオーガナイズ・講師料、インド渡航に関する相談サポート、アヨーディヤー滞在中プログラムでの全ての通訳、など
(含まれないもの)
インド渡航の国際線チケット代金、日本国内・インド国内移動にかかる費用と前述のコース参加費(ご希望の方には、旅行会社を紹介させていただきますので、直接調整していただきます。他の参加者様と数名で行動していただけるよう調整させていただきますので、ご安心ください。)、現地アヨーディヤー探究ツアー参加費、昼食&夕食代、インドVISA取得に関する費用、など。
㊟参加人数が8名以下の場合は、お一人あたり11,000円の追加料金を頂きます。あらかじめご了承ください。