【インドで身心浄化の旅】2026年1月18日~24日_パンチャカルマ&ヨーガリトリート @ Kdhama

投稿日:2025/11/7 募集受付中

2026年1月18日(日)~24日(土)に、インドのカイヴァルヤダーマ・ヨーガ研究所で、アーユルヴェーダ治療であるパンチャカルマとヨーガのリトリートを開催します。
滞在中の皆様の心身の浄化はもちろん、帰国後にご自身で続けていただけるセラピーヨーガとアーユルヴェーダのアドバイスも受けられる、とても貴重なリトリートです。ヨーガの経験がない方も、インドが初めての方も安心してご参加いただけるよう心を込めて準備させていいただきます。皆様をインドのリトリートでお迎えできることを楽しみにしております。

詳細情報 INFORMATION

リトリート名 【インドで身心浄化の旅】2026年1月18日~24日_パンチャカルマ&ヨーガリトリート @ Kdhama
募集状況 受付中 
※締切:2025年12月26日 23:59
会場 インド(ロナワラ)Kaivalyadhama Yoga Institute
開始日 2026年1月18日
開催期間 2026年1月18日~24日
タイムスケジュール 6:30~7:00 シュッディ・クリヤ(担当:ニーラジ・シン先生)
7:00~8:00 ハタヨーガ実践クラス(担当:ニーラジ・シン先生)
8:00~8:15 チェックイン:体調や困りごとの有無の確認&その日のスケジュールに関する情報確認など(担当:齊藤)
朝食
8:30~12:00 アーユルヴェーダ治療(全ての施術を専任のセラピストが担当します)
昼食
13:30~17:00 アーユルヴェーダ治療(1日に2回施術があります。各セッションは、30分~1時間程度です)
17:00~18:00 ハタヨーガ実践クラス(担当:ニーラジ・シン先生)
18:00~19:00 イブニング・リラクゼーションセッション
(日替わりでバラエティ豊かなプログラムを提供します。プラーナーヤーマ/トラタカ/クリヤ・ヨーガ/シンギングボウル・ヒーリング・セッション)
20:00~20:30 サットサンガ(担当:ニーラジ先生&齊藤)
参加費 【コース参加費】23,500ルピー(パンチャカルマ1週間の施術費用=16,000ルピーを含む)お部屋代・お食事代は別途
【Chandraへのサポート料】税込 52,800円
詳細は、下にスクロールしてご確認ください。
アクセス ムンバイ国際空港(前半のこのリトリートのみ参加の方は、ムンバイ空港から入国をお勧めします)

ただし、アヨーディヤー・リトリートに参加される方は、デリー空港入りをお勧めしています。
【推奨の国際線】1月17日(土)10:35羽田発 ANA便(もしくは同じ頃発着のJAL便)デリー着 17:25(同日):デリー泊
【国内線】1月18日(日)6:00 デリー発 ⇒ 8:15ムンバイ着

(参考)リトリート終了後の移動:1月25日(日)早朝Kdhama出発 ⇒ 10:25 ムンバイ発/12:40 アヨーディヤー国際空港着

概要 OVER VIEW

【現地のアーユルヴェーダ医師&ヨーガセラピスト、日本人現役医師が完全サポート】

本リトリートは日本人対象の特別なコースで、Kdhamaのシニア・ヨーガセラピストであるニーラジ・シン先生が、現地オーガナイザーとして皆様を完全サポートいたします。そして、Kdhamaを何度も訪れている日本人医師の齊藤(チャンドラ主宰)が、全ての通訳と健康面でのサポートをさせていただきます。インドが初めての方で不安な方や体調面で不安がある方には、事前にオンラインで個別に説明させていただきます。気になっている方は、是非お気軽にお問い合わせください。

この特別なリトリートでは、施設が滞在者全員に提供している通常のヨーガクラスではなく、ニーラジ先生が皆様のために状態に合わせたセラピーヨーガを毎日2回(朝夕)ガイドしてくださいます(中心療法を行う木曜日は、お部屋でお休みいただきます)。それ以外に、個別のサポート面談も受けていただけます。アーユルヴェーダ医師のカウンセリングや個別のヨーガ面談などは、英語で行われますが、全て現役医師の齊藤がサポートさせていただきますので、ご安心ください。

この貴重な機会をどうぞお見逃しなく。

【コース参加費:パンチャカルマ&ニーラジ先生によるヨーガコース】

23,500ルピー(39,154円_9月9日時点の為替レート計算/現地でのお支払い。VISAとMasterカードが使用できます)

参考:パンチャカルマ1週間の施術にかかる費用=16,000ルピー(26,782円_9月9日現在のレート換算)を含みます。お部屋代とお食事代は含まれません。次の項目【滞在していただくお部屋のオプション】をご覧ください。

【滞在していただくお部屋のオプション】お部屋の希望をチャンドラまでお知らせください。先着順でお申込みを承ります。3食代を含みます。

SOHAM棟のデラックスルーム

・シングルユース:残1室(27,300ルピー/週)(45,698円‗9月9日為替レート計算)

・シェア:残5室(17,850ルピー/週)

スタンダードルーム(シングルユース)残2室(16,100ルピー/週)

【チャンドラへのサポート料】税込 52,800円(48,000円+税)

※このリトリートの後に続けて開催される、アヨーディヤーリトリートにご参加の方は、12月6日23:59までにご予約いただいた場合、サポート料を割引させていただきます。ご案内は⇒こちら

(含まれるもの)

コースオーガナイズ料、インド渡航に関する相談サポート、Kdhama滞在中の全ての通訳・調整など、医療的視点からのサポート、現地ドクターへの緊急連絡や対応のサポート、など

(含まれないもの)

インド渡航の国際線チケット代金、日本国内・インド国内移動にかかる費用と施設に入る前の宿泊が必要な方は宿泊費(ご希望の方には、旅行会社を紹介させていただきますので、直接調整していただきます。他の参加者様と数名で行動していただけるよう調整させていただきますので、ご安心ください。)、コース参加費(上記参照・現地支払)、現地宿泊費・食費、インドVISA取得に関する費用、個人的に購入されるアーユルヴェーダのサプリメント料金、など。

参加人数が10名以下の場合は、お一人あたり11,000円の追加料金を頂きます。あらかじめご了承ください

お申し込みフォーム

    お申し込み

    お申し込み講座名

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    住所 (必須)

    備考欄

    Chandraからのメッセージ

    Kdhamaでのアーユルヴェーダ治療:パンチャカルマの一番の特徴であり素晴らしい点は、アーユルヴェーダによる身体の浄化とともに生じる心の浄化を、しっかりとヨーガでサポートする体制が整っている点です。これにより、帰国してからのセルフケアも体験的に学ぶことが出来、インド滞在中だけではない学びと経験を手に入れていただけます。
    現役日本人医師がサポートする安心のリトリート。スケジュールの関係上、数年おきにしか開催出来ないスペシャルイベントです。
    是非、この機会にご参加ください。