プラーナーヤーマ:実践と理論 連続講座 内容をご確認ください。

【連続講座内容】



午前の実践クラス

準備のエクササイズを中心に、プラーナーヤーマをしっかりと実践していただきます。

回が進むごとに、本来のプラーナーヤーマの実践も加わってきます。

定期的に実践を続けていらした方には、クンバカの指導も致します。


午後のレクチャー

主に、以下の内容をお伝えしていきます。

参加される方々のニーズに合わせて、フレキシブルに対応しますので、各開催地で、お話しする内容は若干異なります。また、講座開催期間中にも、私自身がティワリジ先生から学ぶ機会があり、その前後で同じ回の講座でも、お話しするポイントが変わる可能性があります。

他の開催地での、再受講も可能です。(詳細はお問い合わせください。)

1回と3回は実践中心。第2回と4回は哲学的な説明が中心となります。



午後の実践クラス

プラーナーヤーマをしっかりと実践していきます。

伝統的なテキストに記載されている練習方法を、実践に落とし込んでいく時間です。



【レクチャーの内容】

1回  

プラーナーヤーマとは?

プラーナーヤーマを練習する目的とは?

クリヤ(浄化法)

呼吸法:準備のエクササイズ

プラーナーヤーマの基本

姿勢



2 

アシュタンガヨーガにおけるプラーナーヤーマの位置づけ

呼吸器系の解剖と生理

ヨーガ的なヒトの構造 ~パンチャ・コーシャ~

プラーナーヤーマ総論



3 

伝統的なプラーナーヤーマとそのテクニック

プラーナーヤーマの適応

癒す・・・とは? セラピーとしてのプラーナーヤーマ(身体的効果、心理的効果から)



4回 
ヨーガ:その身体的な側面と精神的、スピリチュアルな側面 ~どこへ向かっていくのか?~

クリヤ・ヨーガ
ハタ・ヨーガとパタンジャリのヨーガ
伝統的なアーサナ
ハタ・ヨーガを理解するための、アーユルヴェーダ(基礎)







Leave a Reply