2025年_チャンドラ年間コース&イベントスケジュール

1~3月スケジュール⇒こちらをご覧ください。

年間を通じて🌛With Chandraのコミュニティークラスを開催していきます。

2月

🌛With Chandra変則的な開催_齊藤自身の研修でインドに滞在します(前半はKdhama、後半はリシケシのアシュラム_Swami Rama Sadhaka Gramaに滞在。)3月からの『With Chandra』クラスで、インドでの学びと気づきをシェアさせていただきます。どうぞお楽しみに!

3月~4月

🌏バガヴァッドギータ基礎講座 by Dr. ラジェシュワラ

週末7日間(各2時間ずつ)かけて、バガヴァッドギータの基礎を学んでいきます。

【開催日】3月9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)、4月5日(土)・6日(日)
【開催時間】午前10時~12時
ナーランダ大学で教鞭をとっているラジェシュワラ先生が英語で講義され、チャンドラの齊藤が日本語逐次通訳を行います。
【内容】
1) Worldly Affliction as a universal phenomenon (Vishaadayoga)
2) Management of Sufferings through Knowledge and Awareness (Sankhya Yoga and Buddhiyoga)
3) Addressing suffering through action
4) Science of Action (Karmayoga)

1) 普遍的な現象としてのこの世の苦悩(ヴィシャーダヨーガ)
2) 知識と気づきによる苦悩の管理(サーンキャヨーガとブッディヨーガ)
3) 行動による苦悩への対処
4) 行為の科学(カルマヨーガ)

【詳細とお申込み】こちらから

4月
🌛New!『With Chandra』コミュニティー:現在提供しているコミュニティーのプランに加え、新たにプラーナーヤーマとその先への実践に興味がある方向けのプランをスタートします。どうぞお楽しみに!

🍀Chandra14周年イベント@Chandraスタジオ(福井市西木田)
4月26日(土)・27日(日)
スペシャルイベントも企画中。どうぞお楽しみに。

5月~11月

🌏ヨーガセラピスト認定コース-ステップ1(基礎)(旧CCYT-Basic)第2期開催決定!

5月から11月まで、毎月1回木・金・土・日曜の4日間で開催。合計100時間かけて、ヨーガセラピーの基礎を学ぶ講座です。
基礎講座を修了後、中級、上級、インターンシップとしてのキャンパスコース、レポート提出の全ての過程を3~4年かけて修了された方に対して、ヨーガセラピストの認定がなされるコースです。

基礎講座は、通常のヨーガクラスに参加される方の不調や治療中の疾患を理解し、その状態に合わせてヨーガの実践内容をアレンジして提供する時に必要な知識を学ぶ講座です。また、グループクラスでは対応が難しいような方へのパーソナルなクラス提供の時に非常に役立つ知識を学んでいただけます。
この基礎講座は、ヨーガに興味があり実践されている方、すでにヨーガを教えている方、ご自分自身のためにセラピーとしてのヨーガを学びたい方、ご家族やご友人など身近な方にヨーガで健康のサポートをしたいと思っている方など、どなたでもご参加いただけます。

詳細は近日中にカイヴァルヤダーマ・ヨーガ研究所とチャンドラの両ホームページでご案内します。今しばらくお待ちください。

説明会、『情報共有の場』参加登録サイトは⇒こちら

6月

🍀プラーナーヤーマ・リトリート in 北陸
金曜から日曜の週末に開催予定です。
プラーナーヤーマ(ヨーガ呼吸法)を中心に、その準備としてのヨーガ哲学、アーサナ(ポーズの練習)から、プラーナーヤーマのその先へと、伝統的なアシュタンガヨーガ(八支則)を実践に落とし込むリトリートです。
プラーナーヤーマ集中講座の内容をリトリート形式でお伝えします。
初心者の方から経験者までオールレベルで対応しますので、関心がある方はどなたでもご参加いただけます。
With Chandraプランのメンバー様から優先的にご案内させていただきます。

10月 or 11月

🍀ヨーガ・リトリート
ホリスティック・ヘルス(全人的な健康)をテーマに、ヨーガの様々な実践を体験していただくリトリートを開催予定です。
(開催場所は現在調整中)

お問合せ、ご意見、ご感想などは、以下のフォームからお気軽にどうぞ!

    お問い合わせ件名

    お名前 (必須)

    電話番号

    住所

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文