【レポート】1dayワークショップin東京(8月26日)

By 2017-08-27 Blog No Comments

今年初めての東京クラスが終了しました。
今回の講座の対象者は、プラーナーヤーマ(ヨーガ的呼吸法)の初心者、もしくはビギナーズマインドをお持ちの方。「今日から日常生活に活かせるヨーガの実践」をテーマにお伝えさせていただきました。
神経系に働きかけていくプラーナーヤーマは、安全に実践することがとても大切です。科学的にヨーガを研究しているカイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所で私が学び経験したこと、ティワリジから直接学んだことを、そのまま変えることなく皆さんにお伝えすることを心がけました。
received_10154857284205980

私自身、初心に返って皆さんにお伝えしたことで、気づいたこともありました。
ヨーガは自分自身で体験し、感じるもの。そこからヨーガの旅が始まります。
ヨーガとは自己を探求することであり、これがスピリチュアリティであるとティワリジは仰います。
received_10154857282610980

呼吸を道具として使うということは、なにも呼吸をコントロールすることだけではありません。
一番確かな自分自身のモニターとしての呼吸。
どこにいても、いつでも、決して自分から離れることのない呼吸。
received_10154857281955980

1日でお伝え出来ることは、ほんの少しです。
今回もまた、沢山話しすぎてしまって反省しつつも、まだまだお伝えしたいことが沢山ありました。
特に今回の講座では安全を最優先にしたので、細かくお伝えする必要がある体腔内の圧が変わる呼吸のエクササイズは省略させていただきました。
実際には、それら、いわゆるクリヤ(浄化法)の実践の方が身体の機能を整える作用は強いのですが、それだけに間違った練習は身体と心にストレスをかけてしまいます。
興味を持った方は、3日連続の集中講座1日目に詳しく説明と実践をしますので、そちらにご参加ください。
集中講座の2日目のレクチャーは、伝統的なプラーナーヤーマを詳しくお伝えします。その応用としてのセラピーとしてのヨーガに関しても少し触れます。
集中講座3日目は、ヨーガの実践に不可欠なアーユルヴェーダの概念についてお伝えします。
集中講座の3日間でも、プラーナーヤーマの基本中の基本しかお伝え出来ませんが、安全に練習できるところまでは進めるようにご指導いたします。
そこから先、一番大切なのはご自分の実践。
まずは自分で体感してみて、納得すること。その上で、実践を深めていって頂けたらと思います。

何を思い、何をしようとしているかも、呼吸法をしている態度に全て表れます。ティワリジには私の内面が丸見えだったのだと、今だから分かります。(笑)言葉でどう取り繕っても、実践を見てもらえばすぐバレます。師の前では正直でいるのが一番です。(これは私の経験上言えること。笑)

9月から10月に東京、大阪、福井の3カ所で集中講座を開催致します。
その詳細は、こちらです(10月の東京クラスは3日連続での参加希望の場合、優先的に席を確保するのは8月31日までとなり、それ以降は、部分参加も予約開始します)。
インドで来年3月に開催するプラーナーヤーマ・コースに興味がある方も、その講座から実践を初めて頂ければ十分間に合います。ヨーガの経験の有無にかかわらず、ご自分と向き合いたい方、整えたい方はどうぞご参加ください。

“Yoga is the process of deconditioning & reconditioning.”
「ヨーガは習慣化されたものをいったん壊し、習慣を作り上げていく過程である。」
Shri O. P. Tiwariji

私自身が効果を実感しているプラーナーヤーマの魅力を東京でお伝え出来て、とても楽しかったです。有り難うございました。
received_10154857285715980