***With Chandraコミュニティクラス***
2024年8月からスタートした、チャンドラのコミュニティクラス。
月に5セッション、バラエティー豊かなクラスをご提供しています。この5つのコミュニティクラスのうち3クラス🟢は、リアルタイム参加だけでなく録画配信での参加も可能です。実践クラスは録画対応があり、アーカイブ視聴参加が可能です。繰り返しご視聴いただき、ヨーガの習慣化にお役立てください。
「参加したい!」そう思った時からスタート出来ます。⇒参加登録はこちら
🟢【アーカイブ配信】セラピーとしてのプラーナーヤーマ_7:00~7:45_5月11日(日)
🟢【アーカイブ配信】お休み前のハタヨーガ_21:00~21:45_5月21日(水)
🟢【アーカイブ配信】目覚めのヨーガ_7:00~7:45(終了後8:00までお話会)_5月31日(土)
★ガイド下リラクゼーション_21:00~21:30_5月18日(日)
★お話会&ガイド下リラクゼーションショート_21:00~21:45_5月15日(木)
上記以外に、メンバーの皆様は単発でも参加可能な3つのクラスに無料でご参加いただけます。以下の『オンラインレギュラークラス・スタジオレギュラークラス』のうち🌙マークの3クラスが無料ご招待クラスです。
【コミュニティ参加費】
5,500円(税込)
【参加お申込み】
With Chandra月謝登録をお願いします。
***スタジオレギュラークラス***
-
🌙木曜午前クラス_クラシカル・ハタヨーガ(ハイブリッド開催!)
【開催日時】
5月1日・15日:10時~11時15分
【参加費】
1500円(税込)『With Chandra』メンバーでスタジオ参加の場合は受付時に500円をお支払いください。
※詳細は⇒こちら
***オンラインレギュラークラス***
-
🌙Yoga & Your Health_オンライン実践クラス
【開催日時】
5月6日(火)20時半~21時15分
【参加費】
1,500円(税込)
※詳細は⇒こちら
-
🌙ニーラジ先生による伝統的なハタヨーガクラス
【開催日時】
5月4日(日)20時~21時
【参加費】
2,750円(税込3,025円)
※詳細は⇒こちら
- Pranayamaフォローアップクラス
【開催日時】5月18日(日)7時~8時半
【参加費】2,200円(税込)
※詳細は⇒こちら https://coubic.com/yogawellnesschandra/942643
***京都・六合スタジオクラス&ワークショップ***
-
セラピーヨーガクラス(対面&オンラインのハイブリッド開催、アーカイブ視聴可能)
1)14時30分~15時15分_自律神経調整としての呼吸法
2)15時30分~16時15分_身体と心を整えるヨーガ
【開催日】
5月23日(金)
【参加費】
各クラス2,720円(税込)
※詳細は⇒こちら https://coubic.com/yogawellnesschandra/1468937
-
武術家・甲野善紀先生ワークショップ
***岐阜市民病院セラピーヨーガ***
-
セラピーヨーガ体験
【開催日】
5月28日(水)15時45分頃~40分間
※詳細は⇒こちら
***Pranayama集中講座***
-
5月オンライン開催
3・4・5日(土~月の連休)アーカイブ視聴参加も随時受付中!
-
6月対面開催
27・28・29日(金曜平日を含む週末)@チャンドラスタジオ(福井市)
【受講料】
一般参加:69,000円(税込75,900円)
With Chandraコミュニティーメンバー:60,000円(税込66,000円)
集中講座修了生の再参加:1日7,000円(税込7,700円)実践クラス(1.5時間)2,500円(税込2,750円)
※詳細は⇒こちら
***🌿 Beyond 6ヵ月コース(2025年5月11日~11月10日)***
参加お申込み受付は終了しました。有難うございました。
※詳細は⇒こちら
6月のワークショップ情報
***Pranayamaワークショップ in 浦安***
プラーナーヤーマの本質 ― DoingからBeingへ
——呼吸から、呼吸を通して、そしてその先へ——
このクラスでは、医師であり、20年間伝統的プラーナーヤーマを実践し学んできたChandraの齊藤素子が、直接指導を担当します。臨床現場と長年のヨーガ実践、その両方の視点から、プラーナーヤーマの本質に迫る貴重な学びの時間です。
インド・カイヴァルヤダーマの呼吸法指導の第一人者、シュリ・O. P.ティワリ師の教えを継承しながら、哲学と実践を深く丁寧にお伝えします。
【開催日】
6月14日(土)
13:30~14:45 第一部|座学(約75分)
ヨーガの八支則(アシュタンガ・ヨーガ)において、プラーナーヤーマはどのような意味を持つのか。
Doing(行為)のヨーガから、Being(存在)としてのヨーガへ──。
このパートでは、古典に基づいた呼吸法の位置づけや背景を紐解き、現代に生きる私たちがどのように日常に活かすことができるのかを探っていきます。
呼吸が整うことが、どのように心の静寂と結びつくのか。
医療の視点も交えながら、参加者の皆さまからのご質問にもお応えしていきます。
15:00~16:30 第二部|実践(約90分)
初心者から経験者まで、すべての方にご参加いただけるオールレベルの実践クラスです。
座学で得た理解を土台に、ご自身の呼吸に静かに寄り添いながら、その質を変えていくプロセスを体験していただきます。
呼吸が深まり、整っていく中で、身体と心にどのような微細な変化が現れるのか──
その気づきを、実感とともに味わってみてください。
プラーナーヤーマは、私たちの内側にある静けさと智慧へとつながる扉。
伝統に敬意を払いながら、優しく丁寧に、その扉をともに開いていきましょう。
身体と心の相互作用に関心のある方、そしてケアに携わる医療従事者の皆さまにも、ぜひ体験していただきたい内容です。
【参加費】
10,500円(税込11,550円)
※STORES予約からお申込み(Coming soon!)